*日 時 | 2017年11月23日(祝・木)24日(金)11:00~16:00(開場15分前 |
*場 所 | 島根県立美術館ホール(松江市袖師町1-5 0852-55-4700) |
*内 容 | ![]() 大人が学ぶ朗読・読み聞かせ。耳で楽しむ本の世界。レッスン生たちそれぞれの個性あふれる輝く声を聴いてほしい。 出 演/おはなしぷらす所属メンバー 入場料/無料 後 援/松江市・(一社)日本朗読検定協会 ご来場の皆様へお願い 朗読中の私語等は他のお客様のご迷惑となりますので、お静かにお願いします。途中休憩ございます。朗読中も入退出可能です。日にちによって出演者、朗読作品はことなります。 最新情報は FBページをご覧ください! |
お気軽にお出かけくださいませ!
*日 時 | 2017年7月9日(日)①10:00開場 10:30開演 ②13:00開場13:30開演 |
*場 所 | 曹洞宗 松江 金華山 洞光寺(とうこうじ)本堂(松江市新町832 0852-21-5807) |
*内 容 | ![]() ![]() 「不可思議」をテーマに聴いて楽しむ文学の世界。小泉八雲をはじめ、芥川龍之介・小川未明など文豪の作品を朗読でお届けします。 出 演/おはなしぷらす所属メンバー 入場料/1000円(自由席) 後 援/松江市・(一社)日本朗読検定協会 協 賛/松江 洞光寺・くつろぎカフェ 書院休憩処 くつろぎカフェ 10:00~16:00 朗読の合間、のどが渇いた、お腹がすいた!癒されたいなど、「書院休憩処 くつろぎカフェ」でご休憩いただけます。 ◎パン・焼き菓子(COZY KICHEN AYUMI) ◎家庭焙煎珈琲(ciel cafe) ◎マカロン(パティスリー ル・クール) ◎手打ちそば(まつえそば打ち研究会) ◎生年月日診断(セラティスト☆Takanori) ◎ハンドメイドアクセサリー(jurerジュレ) ◎レジン小物(kai) ◎筆文字体験・無農薬栽培野菜(幸福文字&幸福野菜) 商品代金、利用料金は店舗により異なります。店舗の都合により終了時間が早まる場合がございます。 ご来場の皆様へお願い 朗読中の私語等は他のお客様のご迷惑となりますので、お静かにお願いします。本堂への入退場を出演者入替時及び休憩時間までお待ちいただく場合ございますのでご了承ください。本堂への小学生以下のご入場はお断りいたします。お子様は書院に限らせていただきます。飲食は書院内のみとなります。朗読中もご利用いただけます。 駐車場に限りがございます。満車の場合は県立美術館駐車場 Googleマップ をご利用いただくなど、近隣施設等にご迷惑がかからないようお願いいたします。 最新情報は FBページをご覧ください! |
お気軽にお出かけくださいませ!
*日 時 | 2017年5月3日(水・祝)18:30開場19:00開演 |
*場 所 | おとなの居酒屋 伝七(松江市伊勢宮町535-3ナイトプラザ3番館1F) |
*内 容 | ![]() 夜でしか聴けない大人のための朗読会 4月29日本公演SOLD OUTにつき追加公演です 出演/さちこ・あや withゆみ 料金/1500円(ワンドリンク・おつまみセット) 定員/15名様(予約制・先着順) 予約/090-7779-8987 最新情報は FBページをご覧ください! |
お気軽にお出かけくださいませ!
*日 時 | 2016年12月14日(水)①10:00開場 10:30開演 ②13:00開場 13:30開演 |
*場 所 | ゲストハウス クイーンズマリー(松江市玉湯町布志名431-1 0120-62-0066) |
*内 容 | ![]() 純白のチャペルで聴く 大人たちに贈る物語 出 演/おはなしぷらす所属メンバー 入場料/大人の朗読会は入場無料ですが、くつろぎカフェ受付でパスポート料500円をお支払いいただいた方のみご覧いただけます。 ※各出店ブースで別途商品代金、利用料金をお支払いください。 ★大人の朗読会 2Fチャペル 第1部 10:00開場10:30開演 作品朗読6作品 第2部 13:00開場13:30開演 作品朗読8作品 15:00朗読劇 ※第1部、第2部の出演者は異なります。 ※朗読会場は小学生以下のお子様のご入場をお断りいたします。お子様は1Fゲストルームのみとさせていただきます。 ★くつろぎカフェ 1Fゲーストルーム 10:00~16:00 ◎パン・焼き菓子(COZY KITCHEN AYUMI) ◎家庭焙煎珈琲(ciel cafe) ◎スイーツ(パティスリー ル・クール) ◎おいしいごはん(タパタパ) ◎マヤ鑑定(あん☆) ◎美腸セラピー・痛い足もみ術(サロン リラハグ) ◎手作り雑貨(boo-meeはうす) ◎アロマクラフトワークショップ(アロマテラピー沙羅) ◎幸福文字-ふくもじ-(KO.KO.RO.NE.-コ.コ.ロ.ネ.-) ◎PPバンドかごバッグ~ゆきこ~ ★12:00~ランチタイムコンサート(無料) アイリッシュハープ 遠藤 綾 飲食スペースにて生演奏をお楽しみいただけます。 ご来場の皆様へお願い ※店舗の都合により終了時間が早まることがありますので、ご了承ください。 ※駐車場に限りがございますので、お乗りあわせお越しいただくと喜びます。 最新情報は FBページをご覧ください! |
お気軽にお出かけくださいませ!
*日 時 | 2016年8月11日(木・祝)14:00~15:30 |
*場 所 | さんぴーの出雲(出雲市中野美保南2-152 0853-24-9828) |
*内 容 | ![]() 『怒りや悲しみの感情はなぜ起きるのでしょう!?』 大人だから我慢して、大人だから言いたいことも言えないあなた ブッダの言葉は、2600年の時を越えてもなお、 私たちの心に訴えかけ、 大きな力をもって 歩むべき道を示してくださいます(*^-^*) 朗読プロフェッサーニノミヤと メンタルサポーターあゆみんが、 ブッダの教えを通して、 毎日頑張るあなたを 心穏やかな癒しの時間へといざないます <あゆみんのセミナー> ブッダの教えを元に、 心穏やかに生きられるコツをお伝えします <ニノミヤの朗読> 耳で聴くブッダの言葉と、 目からウロコのおはなしの世界へ ※大人のためのセミナー&朗読ですので、中学生以上とさせていただきます。ご了承ください。 【お問い合わせ】 癒しの森Wald(ヴァルト)090-7771-9401(おかだ) 朗読プラネットおはなしぷらす 090-7779-8987(にのみや) 出 演/癒しの森Wald(ヴァルト)岡田あゆみ・朗読プラネットおはなしぷらす二宮由美 入場料/1500円(自由席)ドリンク付 ※大人のためのセミナー&朗読ですので、中学生以上とさせていただきます。ご了承ください。 最新情報は FBページをご覧ください! |
*日 時 | 2016年7月12日(火)①10:00~12:00 ②13:30~15:30 |
*場 所 | 曹洞宗 松江 金華山 洞光寺(とうこうじ)本堂(松江市新町832 0852-21-5807) |
*内 容 | ![]() 小泉八雲ゆかりの洞光寺を会場に、夏目漱石とその門下の小説家と漱石とパラレルな関係にあった小泉八雲の作品を、おはなしぷらすメンバーと、公募で選ばれた朗読愛好家による朗読会です。 出 演/おはなしぷらす所属メンバーおよび一般公募朗読愛好家 入場料/500円(自由席) 後 援/松江市・(一社)日本朗読検定協会 協 賛/松江 洞光寺・くつろぎカフェ 書院休憩処 くつろぎカフェ 10:00~16:00 朗読の合間、のどが渇いた、お腹がすいた!癒されたいなど、「書院休憩処 くつろぎカフェ」でご休憩いただけます。 ◎パン・焼き菓子(COZY KICHEN AYUMI) ◎家庭焙煎珈琲(ciel cafe) ◎スイーツ(パティスリー ル・クール) ◎ミネラス入りちらし寿司(地球倶楽部) ◎名前文字鑑定(癒しの森Waldヴァルト)20分3000円 ◎ハンドメイドアクセサリー(jurerジュレ) ◎マヤ鑑定(あん☆) ◎美腸セラピー・痛い足もみ術(サロン リラハグ) 商品代金、利用料金は店舗により異なります。店舗の都合により終了時間が早まる場合がございます。 ご来場の皆様へお願い 朗読中の私語等は他のお客様のご迷惑となりますので、お静かにお願いします。本堂への入退場を出演者入替時及び休憩時間までお待ちいただく場合ございますのでご了承ください。本堂への小学生以下のご入場はお断りいたします。お子様は書院に限らせていただきます。飲食は書院内のみとなります。朗読中もご利用いただけます。 駐車場に限りがございます。満車の場合は県立美術館駐車場 Googleマップ をご利用いただくなど、近隣施設等にご迷惑がかからないようお願いいたします。 最新情報は FBページをご覧ください! |
お気軽にお出かけくださいませ!
*日 時 | 2016年6月12日(日)15:00~16:30 |
*場 所 | カエレルバショ(境港市財ノ木町1224-1) |
*内 容 | ![]() 米子教室「空色レッスン」メンバーによる日本の神話朗読会 アイリッシュハープ演奏もあります。 《予約制!ご予約多数につき定員16名様→2階フロアに会場を移して定員30名様に変更》 出演/空色レッスン所属メンバー 料金/500円(ワンドリンク付) 予約/090-7779-8987 最新情報は FBページをご覧ください! |
お気軽にお出かけくださいませ!
*日 時 | 2016年5月4日(水・祝)11:00~、14:00~ |
*場 所 | 宍道湖グリーンパーク(出雲市園町1664-2 0853-63-0787) |
*内 容 | ![]() おはなしぷらすの「読み聞かせ れんこん堂」グループによる絵本・紙芝居の読み聞かせ。1回40分程度。入場無料、申込みも不要です! 出演/井上幸子・藤原 文・諏訪美子 最新情報は れんこん堂FBページをご覧ください! |
お気軽にお出かけくださいませ!
夏目漱石没後100年を記念して朗読会を開催します。一般の朗読愛好家の出演を募集します。
*期 間 | 2016年4月3日(日)~5月24日(火) |
*名 称 | 夏目漱石没後100年記念朗読会「門~たたく・くぐる~」 |
*条 件 | 朗読会開催日 2016年7月12日(火) 場所 曹洞宗 洞光寺 本堂(松江市新町832 0852-21-5807) ①当日出演が可能であること。 ②夏目漱石および門下の作者の作品の中から、10分以内の朗読録音物を2016年5月24日(火)までに dtper@mocha.ocn.ne.jp にお送りください。 ③応募者多数の場合はオーディションを開催します。厳正な審査の上、出演者を決定します。 ④当日出演者には参加料として500円をお支払いいただきます。 |
お気軽にお問い合わせください!
*日 時 | 2016年4月3日(日) |
*場 所 | クラシカル寛のくら(安来市安来町1691 090-1683-5134足立) |
*内 容 | ![]() 松江市出身の落語家 春雨や落雷さんの落語と、朗読カフェメンバーによる朗読のイベントです。屋台コーナーやきき酒のコーナー、炒りたて珈琲など一日楽しめる企画。 出演/足立真智子・高井すみ子・足立憲吾 最新情報は 朗読カフェFB イベントページをご覧ください! |
お気軽にお出かけくださいませ!
*日 時 | 2015年12月10日(木) |
*場 所 | クイーンズマリー(松江市玉湯町布志名431-1 0120-62-0066) |
*内 容 | ![]() 朗読プラネットおはなしぷらすの各講座・教室で学ぶメンバーたちによる初めての朗読会。おいしい珈琲を飲みながら、耳で聴く“本の世界”をお楽しみください。※大人向けの朗読会ですので、朗読中は中学生以下のご入場をお断りさせていただきます 14:00~15:30(途中休憩あり) 心と身体に「エッセンス」を 多彩な出店ブースでお楽しみください! 10:00~16:00(朗読中は出店をcloseいたします) *家庭焙煎珈琲 カフェ椿(コーヒー) 煎りたてコーヒー1杯300円 体に良い効果バツグンの煎りたてコーヒーをお出しします。 豆を煎ってお待ちしています。 *~MERUMO~(ハンドマッサージ) 手元に潤いを与え、流れを良くしましょう。 *Sophia(オーラソーマ・カラーセラピー) 直感から選ばれる色のサインを受け取って、日々の暮らしに光と彩りを。 心に灯るサンキャッチャー。 *サロン リラハグ(美腸セラピー) 10分1000円~ お腹をやさしく「手当て」します。 自律神経のバランスを整え、内側から体と心を癒します。 *jurerジュレ(ハンドメイドアクセサリー) *Tarot & Astrology Irisイーリス(タロットカードリーディング) *レムリアン マイア エイミー(レムリアンヒーリング®ほか) レムリアンヒーリング®体験版・チャネリングセッション 各20分2000円 守護天使リーディング30分3000円・アート付5500円 *マナカードmiho(マナカード&チェアロミ) *東洋占星術 瑠李宮 英Ψ hanabusa(易占カード&宿命鑑定) 易占カード15分1500円・30分3000円 ◊今後の方向性 ◊このままいけばどうなるか ◊選択肢が複数あって迷っている ◊時期(転職・転居・出会い・結婚) ◊相手の状況や人間関係 宿命鑑定15分1500円・30分3000円 ◊生まれた日に宿る星からのメッセージ ◊どんな仕事に向いているか ◊役目や役割 ◊運命の人 ◊親子関係、子どもの方向性や関わりなど 最新情報は おはなしぷらすFB イベントページをご覧ください! |
お気軽にお出かけくださいませ!
*日 時 | 2015年11月1日(日)10:00~16:00 |
*場 所 | ビッグハート出雲 文化サロン(出雲市駅南町1-5 0853-20-2888) |
*内 容 | ★音楽ライブ(スイスイ☆リバー)&トークセッション&読み聞かせ(無料) ★美味し!たのし!癒やし!わ~く!ブース出店(有料) コンセプトは For - U ・ Usually ・・・ 日常 ・ Unit ・・・ ユニット ・ Us ・・・ わたしたち ◎音楽ライブ&トークテーマ「Happyな日常のためのミニ知識」(11:00~) アロマセラピスト多々納美千代さん・美腸セラピストKAORIさん ◎読み聞かせ&音楽ライブ&トークテーマ「笑顔deつながる親子のコミュニケーション」(13:00~) 親楽(学)ファシリテーター三成圭寿さん・笑顔ファシリテーター郷原陽子さん・読み聞かせインストラクター二宮由美 13時から、絵本「おじちゃんせんせい だいだいだーいすき」読み聞かせと トークセッションに出演します。 また、終日出店のブースでも、読み聞かせ・表現力などでのお困りごとのご相談や、簡単な個人レッスンもおこなっていきます。絵本をご持参いただければ、その本を使ってレッスンも可能です。(1回15分300円)※ステージ出演中はブースをお休みします。 詳しくは Holistic Life Network HPをご覧ください! みんな幸せになれるといいよね? そんな共通の思い一つをベースに、さぁ、わたしたちに何ができる ? 次世代の子どもたちのために何かできる ? そんなことを一緒に考えながら、日常につなげる場になればと思っています。 ホリスティックライフ普及ネットワークは、どこを切っても切れない一つの世界 ~心と体、体と食、食と環境、環境と子ども、子どもと大人、個人と社会、官と民 ・・・~ それぞれをつなぐ道をつくり、パイプを太く、コミュニケーションの通りを良くするための働きを担うことが できたらと活動しています。 それぞれの得意分野を持ちより、個が織りなす協力的なネットワークが拡がれば、 きめ細やかに全体を支えることができ、誰もが幸せ? に近付けると考えています。 そんなコミュニティを創造し続けていくこと、そのものがLIVEであり、生活、生きること、生涯、生もの、 ぶっつけ本番。 家庭という最小単位から社会まで、皆さんが、大切な一役目を担っている一人一人です。 ぜひご参加ください。 |
お気軽にお出かけくださいね!
*日 時 | 2015年9月13日(土)10:00~ |
*場 所 | 法吉公民館 (島根県松江市比津町308-4 0852-21-4966) |
*内 容 | 幼児コーナーの読み語りに出演します。
①10:00 ②10:30 ③11:00 ④11:30 ⑤12:00 計5回公演 ①~③には、読み聞かせインストラクター二宮由美が出演し、5回すべてに朗読検定3級のレッスン生が読み聞かせを行います。 |
*日 時 | 2015年5月16日(土)10:00~17:00 ・ 17日(日)10:00~16:00 |
*場 所 | やすぎ懐古館 一風亭 (安来市安来町1639 0854-23-0007) |
*内 容 | ミニチュアちさと工房 × レトロ着物 糸ぐるま × おはなしぷらす の三人展。
ミニチュア作家として19年、全国にファンを持つ ミニチュアちさと工房いわなりちさとさん。精巧で温かみのある独自の作品を、オーダー中心に製作されています。今回は、四季を感じさせる作品や新作の着物アクセサリーなど展示販売されます。 レトロ着物 糸ぐるま 松本美芽さんの集めた時代物からカジュアルまで、こだわりの着物の数々。上質な着物ながらリーズナブルな価格設定で、着物を普段着で着たくなります。主催の3人も、糸ぐるまで揃えた和の装いで皆様をお迎えします。 おはなしぷらすは「うるり朗読」と題して、ほろりと涙が頬つたう短編小説や絵本を朗読。こころ癒されるひとときをお過ごしくださいませ。 うるり朗読 ①11:00 ②15:00 各回とも定員20名様 予約優先 10分前close お申し込みは 「おはなしぷらす☆彡お問い合わせフォーム」 から。 お茶とお菓子をご用意してお待ちいたしております。 |
ハンカチお持ちください★
*日 時 | 2015年1月25日(日)10:00~14:00 |
*場 所 | 松江市市民活動センター(STICビル)(松江市白潟本町43) 1F交流広場 |
*内 容 | 「おかげ天神市」にあわせ、年4回開催の「STIC市民活動おかげまつり」。 読み語りライブでは、松江市在住のアーティスト日野原七重さん作の紙芝居「おむつかえましょ」をはじめ、絵本「泣いた赤おに」ほかを約30分行います。①11:00~②13:00~ |
その他、様々な団体が出店しています。是非おでかけください。
*日 時 | 2014年12月21日(日)①10:00~ ②11:30~ |
*場 所 | いっしょに子育て研究所 (島根県松江市西津田2-9-4) |
*参加費 | コンサートは無料です |
*内 容 | 出演:アンサンブル エクラ & おはなしぷらす のコラボ 音楽と絵本のほっこりあったかい30分。お子さまの大好きなあの絵本や、お耳なじみの曲♪そして、聖なる夜の物語をメロディーと語りでお届けします。 こっころサンデーinこそけん 9:30~13:00 乳児から就学前のお子さまと、そのご家族の方&妊婦さんにもおススメです★ |
くわしくはコチラまで! こそけんホームページ
※このイベントに関するお問い合わせは、いっしょに子育て研究所へお願いします。
*日 時 | 2014年12月7日(日)13:00~16:00 |
*場 所 | 出雲大峯 峯寺(島根県雲南市三刀屋町給下1381) TEL0854-45-2245 |
*参加費 | 前売1500円 当日2000円 |
*内 容 | チベット仏教に基づく貴重な文化や慣習、更にはチベットにおける現況を知っていただきたく、チベットとご縁のある峯寺にて開催します。 ①ドキュメンタリー映画「ジグナル~恐怖を乗り越えて」上映 ②スライドトーク「山から見てきたチベット」渡部秀樹氏(登山探検家・日本山岳会福岡支部事務局長) ③ダライ・ラマや高僧の生まれ変わりについての講演会「チベットの僧院にトゥルクを訪ねて」石濱裕美子早稲田大学教授(チベット仏教世界の歴史と文化研究の第一人者) 10:00~11:00峯寺護摩供養にご参加の方には、チベット式すいとんテントゥクもお召し上がりいただけます。 |
お問い合わせは 出雲大峯 峯寺TEL0854-45-2245 フェイスブックページ
*日 時 | 2014年11月25日(金)10:00~13:00 |
*場 所 | 松江市市民活動センター(STICビル)(松江市白潟本町43) 1F交流広場 |
*内 容 | 「おかげ天神市」にあわせ、年4回開催の「STIC市民活動おかげまつり」で、朗読ワークショップ、絵本の読み聞かせ、おはなしぷらすのご案内や展示をおこないます。 |
その他、様々な団体が出店しています。是非おでかけください。
*日 時 | 2014年12月5日(金)の予定でしたが、延期になりました。 |
*場 所 | いっしょに子育て研究所 多目的ホール (島根県松江市西津田2-9-4) |
*内 容 | 大好評の歯を守るお話 (教室) シリーズ「2 歳からの歯を育てる~「自分でやる ! 」とたいせつに、丈夫な歯と習慣をそだてましょう~」(10:30~11:30)の中で、はみがきがたのしくなるカワイイ絵本を読み聞かせします♪ |
くわしくはコチラまで! こそけんホームページ
※このイベントに関するお問い合わせは、いっしょに子育て研究所へお願いします。